今日も今ひとつな相場でしたね。
最初は良かったんですが、日経平均の大引けは54円高。。。(;´_`;)
もう、完全に頭を叩かれてる状態です。

でもまあ、仕方ない感じではありますよね。
と言うか、電通の裏金疑惑で東京五輪に暗雲ががが。。。ヽ(´Д`;)ノ
もしこれが事実なら、今までかかってるお金、東京五輪で上げるはずだった製品やサービスで得られるはずの収益がドボンでございますよ。( ´Д`)=3
(なにやってくれてんの電通・・・)

それにしても、当の電通自身の株価はそれほど下落してないのが、ちょっと不思議だったり。
(東京五輪がダメになっても、電通に損害賠償とか発生しない限りは、決算にはさほど影響ないのかも?)
あとはやっぱり消費税。
今あげちゃだめですよね・・・。(´・_・`)
【どう見ても】GDPショックについて 【消費税のお陰です】
前の時は異次元金融緩和継続と、追加異次元金融緩和の期待感で元に戻ったんですが、次の消費税UPでまた景気が冷えたら、今度は異次元金融緩和で吹き飛ばせないです。
(現在の、国債の買い取りとかETFの買い上げで金融緩和する方法は限界です)
財政ファイナンス覚悟で、国の歳出を直引受けでもしたらできるかもですが・・・。
(あまりもアレな話なのか、何だか私しか張り切ってこれを主張していない件。。。(T^T) )
【社会保障費】 日銀は何を引き受けるべき? 【国債の利払い】
でも、個人的にはこれしか方法はないと思うんですよね。。。(;´_`;)
マイナス金利の拡大と貸出金利のマイナス金利化で銀行へボーナスをあげるのは、金融緩和の効果はでにくいと思いますし。
マイナス金利の円安効果も、相手国の国債を買っちゃって実質金利を下げちゃうんで効果が半減しちゃうようですし。。。
と言うわけで、少なくとも6月半ば頃までは、このイライラ棒状態が続いてしまうかもです。
(早く何とかして~ヽ(´Д`;)ノ)
最初は良かったんですが、日経平均の大引けは54円高。。。(;´_`;)
もう、完全に頭を叩かれてる状態です。

でもまあ、仕方ない感じではありますよね。
と言うか、電通の裏金疑惑で東京五輪に暗雲ががが。。。ヽ(´Д`;)ノ
もしこれが事実なら、今までかかってるお金、東京五輪で上げるはずだった製品やサービスで得られるはずの収益がドボンでございますよ。( ´Д`)=3
(なにやってくれてんの電通・・・)

それにしても、当の電通自身の株価はそれほど下落してないのが、ちょっと不思議だったり。
(東京五輪がダメになっても、電通に損害賠償とか発生しない限りは、決算にはさほど影響ないのかも?)
あとはやっぱり消費税。
今あげちゃだめですよね・・・。(´・_・`)
【どう見ても】GDPショックについて 【消費税のお陰です】
前の時は異次元金融緩和継続と、追加異次元金融緩和の期待感で元に戻ったんですが、次の消費税UPでまた景気が冷えたら、今度は異次元金融緩和で吹き飛ばせないです。
(現在の、国債の買い取りとかETFの買い上げで金融緩和する方法は限界です)
財政ファイナンス覚悟で、国の歳出を直引受けでもしたらできるかもですが・・・。
(あまりもアレな話なのか、何だか私しか張り切ってこれを主張していない件。。。(T^T) )
【社会保障費】 日銀は何を引き受けるべき? 【国債の利払い】
でも、個人的にはこれしか方法はないと思うんですよね。。。(;´_`;)
マイナス金利の拡大と貸出金利のマイナス金利化で銀行へボーナスをあげるのは、金融緩和の効果はでにくいと思いますし。
マイナス金利の円安効果も、相手国の国債を買っちゃって実質金利を下げちゃうんで効果が半減しちゃうようですし。。。
と言うわけで、少なくとも6月半ば頃までは、このイライラ棒状態が続いてしまうかもです。
(早く何とかして~ヽ(´Д`;)ノ)