みなさん、お久しぶりです。(^o^;)
ここの所、酷い相場が続いてますね。。。
特に為替。

以前、株サイトの方に書いたんですが、やはり、銀行を通じた金融緩和が限界に来ていると思うのでございますよ。
ですので、本格的にあれやこれやとやるには、根本的にあれやこれややらないと、、、です。
【ジリ貧】 マイナス金利のメリットとデメリット【爆儲け】
【失われた日銀の力】 黒田バズーカの限界
【財政ファイナンスなんて】 マイナス金利導入の本当の狙い 【知らんな( ´,_ゝ`)】
【ハイパーインフレ】 財政ファインスの批判をかわそう!【ジンバブエ】
【社会保障費】 日銀は何を引き受けるべき? 【国債の利払い】
と言うか、為替介入とかって言うのは、絶対だめでしょって言う。(´・_・`)

そもそも、今回の過剰な円高は、日銀がどうしようもなくなったと言うのを見透かされて、足元を見られて起こってる話ですので、今の状態で為替介入は意味が無いと思うのです。

為替介入なんぞしたら、どこぞのスイスのように、キャリー・トレードとか、海外の高金利ローンの国の餌食(お金の工面)に使われるのが落ちです。
と言うわけで、これについてもそのうち書かなきゃなあ・・・とか思ってる今日この頃なのでした。
(日々、やることが溜まっていっているな・・・( ゚艸゚;))
ここの所、酷い相場が続いてますね。。。
特に為替。

以前、株サイトの方に書いたんですが、やはり、銀行を通じた金融緩和が限界に来ていると思うのでございますよ。
ですので、本格的にあれやこれやとやるには、根本的にあれやこれややらないと、、、です。
【ジリ貧】 マイナス金利のメリットとデメリット【爆儲け】
【失われた日銀の力】 黒田バズーカの限界
【財政ファイナンスなんて】 マイナス金利導入の本当の狙い 【知らんな( ´,_ゝ`)】
【ハイパーインフレ】 財政ファインスの批判をかわそう!【ジンバブエ】
【社会保障費】 日銀は何を引き受けるべき? 【国債の利払い】
と言うか、為替介入とかって言うのは、絶対だめでしょって言う。(´・_・`)

そもそも、今回の過剰な円高は、日銀がどうしようもなくなったと言うのを見透かされて、足元を見られて起こってる話ですので、今の状態で為替介入は意味が無いと思うのです。

為替介入なんぞしたら、どこぞのスイスのように、キャリー・トレードとか、海外の高金利ローンの国の餌食(お金の工面)に使われるのが落ちです。
と言うわけで、これについてもそのうち書かなきゃなあ・・・とか思ってる今日この頃なのでした。
(日々、やることが溜まっていっているな・・・( ゚艸゚;))