みなさん、こんにちわ!(^ω^)ノシ
今日のNHKの大河ドラマの篤姫は面白かったですね!
肝付家のボンボン(尚五郎)が、いよいよ篤姫のことをあきらめ、お千賀さんと結婚することになりそうです。
ちなみに、この結婚は婿養子ですので・・・
尚五郎君がお千賀さん家に婿養子に入るわけです。
ところで、この婿養子、以前、大成功した経営者の話を集めたドキュメンタリー(バラエティ?)番組では、大成功した老舗の経営者の人がこんなことを言ってました。
「家に娘しか生まれなくて婿養子をとらざるを得ない場合の方が、家や会社が栄える」
一般的に昔ながらの家制度では・・・「男の子が生まれた バンザーイ ∩( ・ω・)∩」 だと思っていたわけですが、先ほどのようなケースの場合、自分の息子を後の経営者にしなければならないわけですので、息子が生まれてしまった場合は、その息子が生まれつき「有能」である必要が出てきます。
でも、残念ながら、生まれてきた自分の息子が生まれつき有能であるとは限らないため、息子が有能でなかった場合は、会社の存亡に関わってくるというわけです。
ところが、「もうすでに有能だと判明している男」を婿養子として嫁がせた場合は、その点で非常に安心なわけです。
まあ、上杉鷹山の場合も、聡明な男子を婿養子として高鍋藩から招きいれたわけですので、意外にあの当時も、武士階級の間では「婿養子 バンザーイ ∩( ・ω・)∩」 だったのかもしれません。
(間違っていたらごめんぽw)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< こないだのあの株、てっきり下げトレンドだと思ったんだけどさ・・・
∧_∧ ( ) \__________________________
( ・∀・) | | |
(つl⌒l⌒l (___(__)
(⌒)(⌒)
___∧_________
|
| もしかして、踏まれちゃった?
| そういう時にはな、潔く損切りするもんぢゃ
|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ (´∀`; )< ・・・・・・・・・。
( ´m`) ∧_∧ . ( ) \_________
( つ (・∀・ ;) | | |
| | | .|| (つ|⌒|⌒| (_(_) .
(__)_)|| (⌒)(⌒)
___∧_______
|
| おじいさん、誰っすか?